政治経済の勉強の仕方

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●    世界にたった1つ、あなただけのドメインを登録しよう!       https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TIV66+16VZM+50+2HF3CJ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●   

 

 

いきなりですが!!!僕は受験期に政治経済の勉強法が全くわからなく困った時期があった時期があったので一つの参考にと思い政治経済の勉強の仕方を紹介します。

 

インプットの参考書は「畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義」

アウトプットの問題集は「政治経済問題集」を使用する。

  1. まず爽快講義で第1章を読む
  2. 爽快講義で読んだ分野を政治経済問題集で解く
  3. 繰り返しわかるまで解く

 

 

畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義 改訂5版

畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義 改訂5版

 

 

 

 

 

政治・経済問題集 第2版

政治・経済問題集 第2版

 

 

 

 このアウトプットの問題集と時事問題の参考書をやれば、関関同立はクリアできる。

 

Pointは同じ参考書と問題集をぼろぼろになるまで使い果たすことだ

 

これで偏差値65を超えたは場合は次の問題集に移るとことを推奨します。

 

僕はこのやり方で偏差値68まで上り詰めた!!

 

頑張れ!!!!!!